採用情報

  • HOME>
  • 施設基準 等 ※2025/05/31 更新※

施設基準 等 ※2025/05/31 更新※

【診療報酬加算に関する院内掲示について】

▷ 2024年6月1日より診療報酬の改訂に伴い、窓口負担が変更となります。

 

当院では以下の診療報酬施設基準を整備し九州厚生局へ届出したうえで算定しています。(令和6年8月 現在)

 

 

▷ プライバシーポリシー

 

 

▷ 夜間早朝等加算

 

当院は、月・火・水・金曜日9:00~13:00/14:30~18:00、木・土曜日9:00~13:00を

診療時間と定めています。
厚生労働省の規定により、平日18:00以降は「夜間早朝等加算」50点が適用されます。前述の診療時間外の時間帯で診療を行った場合には、「時間外等加算」が適用されます。

 

▷時間外等加算(時間外・休日・深夜)

当院では、通院中の患者様が診療時間外に緊急の相談がある場合に対応できる体制を整えております。
時間外:当院の診療時間外の時間
休日:日曜日および国民の祝日(12/29~1/3)
深夜:22時~翌朝6時

上記の時間に当てはまる対応の場合は「時間外等加算」を算定しています。

 

▷ 明細書発行体制等加算        

 

   

▷一般名処方加算 

   

 

 

▷長期収載品の選定療養費について

長期収載品の選定療養費について

令和6年度の診療報酬改定に基づき、2024年10月1日から長期収載品(後発医薬品がある先発医薬品)を患者様の希望で使用する際に
選定療養費として自己負担が発生します。

◆対象となる医薬品

 ・外来患者様の院外処方、院内処方
 ・後発医薬品が発売され、5年以上が経過した先発医薬品(準先発医薬品も含む)
 ・後発医薬品への置き換え率が50%以上を超える先発医薬品

◆対象外となる場合

 ・医師が医療上の必要性があると判断し長期収載品を処方した場合
 ・在庫状況等などにより後発医薬品の提供が困難な場合
 ・バイオ医薬品

◆自己負担額について

 ・長期収載品の価格と後発医薬品内での最高価格との価格差の4分の1
 ※別途消費税が課税されます

 

(参考資料)

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養 について

 

 

 ▷医療情報取得加算         

 当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
 患者様に対し、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。

 

▷地域包括診療加算

当院では「地域包括診療加算」を算定する患者様に対して「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。

・健康相談・予防接種に関する相談・介護保険制度の利用に関する相談への対応を行っています。

・介護支援専門員及び相談支援専門員との連携を強化し、相談には随時対応しています。

   当院は敷地内禁煙(電子タバコも含む)です。敷地内での喫煙はご遠慮ください。

 

 

 ▷生活習慣病管理料(Ⅱ)

  

 

▷医療DX推進体制整備加算

当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。

(1)オンライン請求を行っております。

(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。

(3)(医科)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、手術室又は処置室等において、閲覧又は活用できる体制を有しております。

(4)(医科・歯科)電子処方箋を発行する体制については対応予定です。

(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。(経過措置 令和7年9月30日まで)

(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。

(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、

          当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。

クリニック概要

クリニック概要
受付時間 日・祝
9:00 - 13:00 cicle cicle cicle cicle cicle cicle cicle
14:30 - 18:00 cicle cicle cicle cicle cicle cicle cicle
FAX092-834-6900
住所〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈1-18-21
TOP TOP